「ヴェネツィア・ルネサンスの巨匠たち」に行ってきた

 

こんにちは。本日も私のブログをご覧いただき有難うございます。

今回は「芸事カテゴリー」にて投稿したいと思います。 

六本木の「国立新美術館」で「ヴェネツィア・ルネサンスの巨匠たち」を体験してきました。

 

ss

 

だからどうしたんだ!と言いたい題名ですが、今年の美術関係の中で一番良かったです。

 

目玉は「ティツィアーノ・ヴェチェッリオ」の「受胎告知」でしょう。

 

DSC_0140

 

館内で写真が撮れない為、画像を用意できませんが、この看板の写真です。

「これぞ、絵画」という「空間」を作り出していました。

 

大変に大きな作品で、この「絵画」の為に「一室」を使い切っていました。

見る人は、その「絵画」の全体を見る為には「遠く」から見つめます。

 

その「絵画」の下に行けば、写真の「天使たち」が頭の上に登場して、「天の下」にいる現実を提供します。

 

これは「言葉」でしか話す事が出来ませんが、憎い演出です。

芸術とは、こう言うものです。

 

さて、「ティツィアーノ」の作品が凄かったのですが、私が印象に残っている作品はこちら。

 

 

「アントニオ・デ・サリバ」の「受胎告知の聖母」です。

 

Antonello_da_Messina_-_Virgin_Annunciate_-_Galleria_Regionale_della_Sicilia,_Palermo

File:Antonello da Messina - Virgin Annunciate - Galleria Regionale della Sicilia, Palermo.jpg – Wikimedia Commons

 

実物は写真以上に「明確」です。

とにかく、心惹かれました。

内容は、絵画に描かれている「マリア」に、自分が「大天使ガブリエル」側に立って「受胎告知」を行うものと書かれていました。

その時の「マリア」の洞察、表情、聖者の様子、生命感など、スゥッと心情が溶け込んできます。

 

それはともかく、普通に心惹かれる作品です。

 

さて、私は「ルネッサンス期」の作品が好きです。

「印象派」が日本では流行りますが、「ルネッサンス期」の方が圧倒的に好きです。

 

そんな展示会の出口には「グッズ」があふれます。

いつもの光景です。

 

DSC_0137

 

DSC_0136

 

冗談抜きで、今回の展示会は「カラヴァッジオ」と同じくらい「エネルギー」のある作品ばかりで、文句なしで「ベスト」でした。

 

10月10日まで東京の六本木「国立新美術館」で行われていますので、興味がある方は是非、足を運ばれると良いと思います。

 

チケットも今なら「ヤフオク」で安く売っています。(間に合うかどうか?)

 

私も、もう一度、9日に行く予定でいます。

 

 

今回は以上にしたいと思います。

最後までお付き合いいただき、有難うございました。

0 件のコメント :

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。