私のご参拝した日枝神社の「神猿(まさる)」さんです。

 

こんにちは。本日も私のブログをご覧いただき有難うございます。

今回は「神様カテゴリー」にて、「神猿(まさる)」について投稿をしようと思います。

 

「神猿(まさる)」は、元々は丑寅の方角(北東)からやって来る「魔封じ」として用いられました。その代表的な神社は山王七社(日吉大社)です。

この山王とは、山岳信仰に関係があります。故に、「お猿さん」が関係しているのです。

 

先月(2月)の初めに、赤坂にあります「日枝神社」へご参拝致しました。

御祭神は大山咋神です。相殿に国常立神と伊弉冉神と足仲彦尊が祭られています。

 

私がご参拝その理由は「国常立神」を感じてみたかった為です。

なかなか「国常立神」が祭られた神社はありません。

そんな中、赤坂の「日枝神社」の相殿に祭られている事を知り、ご参拝させて頂いたのです。

 

IMG_0615

 

オーラが違います。

川越にもあるんですが、ご参拝した事が御座いませんでした。

川越が本家のようです。

しかし、「気」がすごい。ズシンとします。

ご参拝した時は、久しぶりに興奮しました。(すぐ、慣れちゃうけど。)

 

これが、国家の中枢の気なのかと、勝手に想像していると「あれ」と思いました。

 

あれ、「神猿(まさる)」だ。

 

IMG_0614

 

あれ、「神猿(まさる)」さんがこちらにも。

 

IMG_0612

IMG_0613

 

直にご参拝されると解りますが、大きな穏やかさを持つ神猿(まさる)です。

もはや、「魔」と対峙する「猿」とは感じ得ません。

 

方角上の鬼門である丑寅(北東)に対して、対極の位置にある猿の南西。

故に、北東の鬼門である「魔封じ」として考えられたのが神猿(まさる)でした。

 

しかし、そんな怖い気をもった神猿(まさる)ではありませんでした。

本当に、穏やかさと暖かさを感じる神猿(まさる)でした。

 

私ですが、神猿(まさる)に会ったのは初めてでした。

しかし、言われてみれば山岳信仰と関係がある「日枝神社」です。

神猿(まさる)がいて当たり前なのでした。

 

こうして神社を参拝すると、不思議に感じます。

私は「国常立神」を感じたくてご参拝したのに、神猿(まさる)に感動している訳です。

また、「国常立神」と神猿(まさる)さんが同時にいらっしゃるのが感動します。

 

さて、「本朝拝神貴皇鏡」という浮世絵がございます。

 

DSC_0041

 

見にくいのですが勘弁です。

画面の中央上に描かれているのが「国常立神」です。

その下に「イザナギ」と「イザナミ」が描かれています。

 

こちらの浮世絵を見た時に感動した事ですが、「国常立神」は普通に描かれているのです。

だからどうしたと思われるかもしれませんが、浮世絵の右上に描かれたピンク色の神が「天照大神」です。

つまり、「国常立神」は神話的にビッグな神様である訳です。

 

しかし、最近ではあまり見かけません。

正確な理由はわかりません。

国家安永の為に、欠かせない神様のような気がするのですが。

 

さて、話を元に戻して「神猿(まさる)」ですが、合いに行く価値が十分にあります。

どうして、この像からこんなにも穏やかさを感じるのか解りませんが、愛らしいです。やさしさも感じます。

ご眷属神で、厳しさではなく、このような感覚を受けたことは初めてでした。

 

もし、お時間がありまして、ご参拝可能な方は、ぜひご参拝される事をお奨めします。大変に良い神社です。

 

今回は以上にしたいと思います。

最後までお付き合いいただき、有難うございました。