どうやら、食中毒になってしまいました。(ちょっとだけハイデガーを取り上げます。)

 

こんにちは。本日も私のブログをご覧いただき有難うございます。

本日は「哲学カテゴリー」にて投稿します。

 

いやー、今月に入ってから忙しい日々が続いていまして、ふと気づいたら3月14日になっていました。

 

自分勝手に日常を目まぐるしく送っているので、日々のストレスも隠せません。

そんな折、食中毒に当たってしまい、もう動く気がしません。

 

体温は下がってゆき、まさに「ハイデガー」が言うように、面前に「死」を感じるのです。

これは厳しいのであります。

 

「ハイデガー」は死の哲学者と呼ばれています。

その理由は、「死」という現実を直視した時に、人間は「生」を理解して受け入れられるからです。

 

いわゆる、超当たり前の言動ですが、なかなかこの状況にならないのが人間です。

 

どうしても、日本では自殺者の数が多い傾向にあります。

自殺ですから「死んでしまう」のですが、死んでしまうと「生」を理解する事が出来なくなります。

 

この「生」ですが、「生」を直視する為には「今」を生きなければなりません。

ハイデガーは、超当たり前の言動として、このように捉えています。

 

何故に「今」を直視する必要があるかと言いますと、「過去」の経験では「今」を見つめられないのです。

「過去」は「過去」でしかなく、「過去」よりも新鮮な「現実」を体感するには、「今」を見つめて生きるしかないのです。

 

また、「未来」も「過去」と同様で、「未来」に視野を送り込んでも、明確で新鮮な「今」にはかないません。

 

だから、「今」を見つめて生きる事が「生」を生きる事でして、その際に「死」を理解する事で、さらに「生」への理解が強くなるわけです。

 

このポイントは大切な所です。

日本で自殺者が多いですが、「今」を見つめて「生」を生きていないから死んでしまうのです。

私は絶対とは言い切れませんが、「確定した世界観」を持って生きている人が大勢いる事に、少し疑念を持っています。

 

私達が学校で習い、家庭で習い、そして社会に出て学んできた常識があるとします。

しかしそれは、永続的に活用できるものではありません。

過去の産物は、「今」の産物にはなり得ないのです。

 

「確定した世界観」という常識が正しいと思い込んでいる方々というのは、「今」に生きているのではなく、それを学んだ「過去」に生きているのです。

 

そうしますと、「生」とは「今」を生きる事ですから、「過去」に生きる方々とは、「生きる事」が出来ないと言う事になります。

 

同様に「未来」に期待を寄せて生きている方々も同じです。

「未来」は不確定要因の多い世界ですので、そこに寄りかかれば、倒れてしまいます。

つまり「今」を生きていないので、「生」を生きる事が出来ません。

 

「生」とは「今」を生きる事です。

 

過ぎ去った過去の情報に心を囚われていてはいけません。

確定しない未来に期待をよせてはいけません。

 

あくまで「生」が必要とするのは「今」であり、「死」を理解して「生」を輝かせる事です。

 

この考え方は重要だと思います。

 

自殺者の多くは「何」に殺されているでしょう。

それは「過去」と「未来」に殺されてはいないでしょうか。

 

死に至る理由は、「生」が無いからです。

しかし、多くの方々は「生」の見えない「過去に学んだ教訓」を守り続けます。

 

その善悪を確かめないで、使い続けます。

 

その結果、最も大切にしなければならない「自己」を滅してしまいます。

 

いやー、そうした世の中は嫌ですね。

私は確定された信念に閉じこもっている不潔さが嫌です。

しかし、まだ多くの日本人が、この不潔さを真実として扱っている事でしょう。

 

今日は、もう体力がありません。

 

今回は以上にしたいと思います。

最後までお付き合いいただき、有難うございました。

0 件のコメント :

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。